btlogo

  • BT channel
  • twitter
  • facebook
  • 季刊ベースボール・タイムズ
  • BTバッセン
  • OB TV
  • 特集・コラム
  • BT責任編集
  • 奇跡の逆転V目指す栗山ファイターズ  21勝2敗の要因と今後の課題

    6月18日終了時点で34勝31敗1分け、首位と11.5ゲーム差の3位だったチームが、翌19日から約3週間に渡って勝ち続け、2007年に樹立した球団記録を上回る破竹の15連勝。7月12日にオリックスに1点差で敗れて連勝は止まったが、翌13日から再び5連勝を飾った。  この6月19日から7月26日までの成績は21勝2敗(勝率9割1分3厘)。圧倒的な強さで、貯金を「3」から「22」へ 【...】

    コラム sportsnavi >2016年7月28日

  • 200勝投手・黒田博樹という「男」  新人時代から知る西山秀二氏に聞く

     広島の黒田博樹が23日の阪神戦で日米通算200勝を達成。メジャー7年で79勝、日本では13年目で121勝を積み上げた。“男気”あふれる41歳右腕が達成した偉業、そして歩いてきた野球人生、人物像を、上宮高の先輩であり、広島時代にはバッテリーを組んでいた元捕手の西山秀二氏に聞いた。 線が細かった新人時代 ――プロ野球OB、元チームメイト、そして先輩として、黒 【...】

    コラム sportsnavi >

  • 出遅れ、苦しい前半戦を過ごした男たち 鳥谷、中村ら復活の後半戦になるか!?

     いよいよ後半戦に突入する2016年プロ野球。ここまでの個人成績を振り返ると、充実のシーズンを送る者がいる一方で、大きな期待を受けながらも、不振や故障に悩む者もいる。今回は、豊富な実績を持ちながらも低迷し、後半戦の巻き返しを図る男たちに注目したい。    前半戦を終え、両リーグの打率ランキングの下位に目を移すと、そこに驚きの名前があることに気付く。セ・リーグでは規定打席到 【...】

    コラム sportsnavi >2016年7月19日

  • 侍Jが11月にメキシコ、オランダと対戦 メジャーリーガーも参加要請へ

     野球日本代表「侍ジャパン」は、11月に東京ドームで強化試合を開催することを発表した。対戦相手は10日と11日がメキシコ代表、12日と13日がオランダ代表(開始時間はいずれも未定)。今回の強化試合では、全試合DH制、WBC使用球、延長10回以降はタイブレーク実施など、WBCと同じルールで行われる。また、今回はMLBに所属する選手についても、本人および所属球団の了承が得ることができれば 【...】

    コラム sportsnavi >

  • 今年のオールスターMVPは誰だ!? 過去のデータから徹底分析

    1951年の第1回開催から今年で66年目を迎えたプロ野球オールスターゲーム。これまでの全167試合(パ・リーグ80勝、セ・リーグ77勝、10引き分け)の中で、今回は試合毎に選出されるMVPに注目した。合計165人(該当者なしが2回)のMVP受賞者のデータから“お祭り男”の傾向を洗い出し、今年のMVPを予想したい。  まず初めに球団別のMVP受賞回数を見ると、トップは予想通り、盟主として 【...】

    コラム sportsnavi >


Page 3 of 53‹ Previous1234567Next ›Last »

COPYRIGHT © 2008-2016 Baseball Times-ベースボール・タイムズ SIJ ALL RIGHTS RESERVED

  • プライバシーポリシー | 
  • 会社概要 | 
  • 求人情報 | 
  • お問い合わせ